8月のあそぼう会中止

コロナ、コロナと騒がれてます。

鹿児島も人数が増えて緊急事態宣言もだされてます。

 

私が主催する、あそぼう会借りていた場所が使えなくなり

残念ながら中止となりました。

沢山の予約を受け、安定してあそぼう会に参加する方々が多く手応えを感じています。

子どもの力をどうしたら伸ばしていけるのか?今何が必要としているのか?

日々切磋琢磨しております.私の中だけで

でも、あそぼう会でやらせる事はありません.いつも子どものやりたい事、私のやりたい事をやり続けていますよ。

そこから見える子どもの発達が楽しい.こんなするかな?こんな事したら面白いかも?

私なりにやりたい事を見つけて遊ぶ道具も作ります。

でも、いつも使い方を教えて貰います.いつも私が思う使い方にならないから面白いか🤣

 

子どもの考えは、本当に天才だと思います。

認知からでなく感覚から、

本当に大事。

遊ぶ事で子育ての悩み解決できるって素敵ですよね。

 

今回は、残念ですがまた来月会えるのを楽しみにしております。

コロナと上手く付き合っていかないとね。

 

やっぱり大切

昨日あそぼう会開催しました。

沢山の嬉しい事が。

不登校.最初はモジモジお母さん突入離れないそれでもやりたい事を少しずつ見つけます。

それからの変化。

この間久しぶりにも来てくれました.週に何度か学校へ行けてるそうです。そして、思い出したように来てくれた.遊びも変化が.なんか嬉しい。

保育園、療育で迷惑がられた子どもが、最初は、フラフラあっちは、こっちは動き回ってましたが.大きな兄ちゃん達からの刺激が良い感じ、真似をしながら遊びました.水遊びも大胆に柄杓を持ち頭から水かけます.良い感じに掛かるから楽しくて、今回も水遊びをする為に来てます.自分で決めて終わる事も自分で終わる事出来ました.遊びきった証。

いつも参加の子ども.水遊び大好き.何故だか小さい子を自分の後ろに回したがる.何故だ?

???がいっぱい。

前を知らせよう.体の前部分に刺激、お母さんもお家で頑張ってました.なんと水の中で腹這いになれました.すごい.お母さん頑張った

それから泣く小さい子どもを前でトントン。

可哀想だね?

どうしたかな?と一緒に声かけながらトントン

何度も顔を見ながらトントン。

凄い発達。気分はお姉さん。

やっぱり大切.この場所、この空間。

やれない事やれますよね.普段は、ダメダメな両親も安心😮‍💨

 

良かったね.よかったね。

3年目突入

今月から主催すらあそぼう会3年目突入です。

沢山の出会いがありました。感謝です。

相変わらずずっと通って下さる子どもが自分たちで選んで遊べるようになっているのをみると納得してしまいます。

この子たちは、きっと迷った時に自分で選択して決断すら力も育っているのだろうな?

遊ぶ事がこんなに大切な事だと子どもに教えて貰った2年です。

体が素直。自分の欲している事わかっている。

言葉の出ない子どもでもコミニュケーション取れる、それを確信。

私たちもやってほしい事、やりたい事理解できるんです。

親だけで無く、他の人たちにも自分が困っている事を伝えコミュニケーションとってくれる子どもの力凄い。

発語があるだけだ安心するより、発語が無くても伝えられる力の方が良くない?

お母さんは、悩んでいますが、全てそれも受け入れながらのあそぼう会なんですよ。

3年目に向かって、何を目標設定しようかな?

楽しみが膨らんでいきます。

繋がった皆さんありがとう😊f:id:chigako0727:20210707083610j:image

急ぎすぎます

出来るようになると次に次にと忙しい

それは、誰がでしょう?

子どもは、自分の体良く知っているので大丈夫

 

 

そうですね。

お母さんですよね。

次はこれ、これ

それが人より遅れていると思うと必死

子どもはやりたくないのに、やらせます。

体おかしくなりますよ。

気持ちおかしくなりますよ。

 

出来るまでゆっくりで良いじゃない?

遅くっても良いじゃない?

と思えるようになった私。

 

それをお母さんに伝える事が難しい。

はっきり言っても、でも、だって

わかりますや。私も母だっから。

でも、待っていれば、自分で決めて動きます。

 

そこにの不安はつきもの。

不安からの行動ですからね。

どうにかならないかなぁ〜?

いつも感じてます。

その不安をとるために遊びますよ。

沢山、沢山、楽しくやりたい事を

重たい水筒

鹿児島市内で子育て支援、あそぼう会主催、発達支援コーチ、親支援などの活動を行なっているよっしーです。

今までこぼれない、軽い、割れないコップを使っていた子ども。

こぼれないコップをやめてみよう。

コップで水を飲む事も子どもの目や手などの感覚を大事にする事なんです。

コップの中のものをどれくらい入ってるのか?どれだけ傾ければ口に入るか?などなど沢山の発達があるんです。

その話をして役2週間。

重たい水筒を持って自分で飲んでます。

大事ですよね。

この重たさ。軽いから振り回す。軽いから投げれる。軽いから、割れないからと親も認めているんですよね。

この話を聞いて納得した私。

重たさも重要だと。

沢山、たくさんの発達が

素晴らしいです。

子どものやれる事をやらせてみて。

親の考えでできる事をとらないで。

 

 

何が大事か?

鹿児島市内で子育て支援、発達支援コーチ、あそぼう会主催、親支援などの活動を行なっているよっしーです。

私は子どものセッションする事が多い。

大人もしますが、大人ほど形から入っていく事が多く感じてる。

だから、少し無の状態から大人へ接する事が多い。時間の流れの中で大人の変化、私との信頼関係の中から目標も決まってきている。

何が大事なのか?

やはり形から入って行った方がわかりやすいのかな?

沢山の気付きが。

f:id:chigako0727:20210224165028j:image

自分を知ったつもりだったかな?

鹿児島市内で子育て支援、発達支援コーチ、あそぼう会主催、親支援などの活動を行なっているよっしーです。

自分を知るって難しい。

知ったつもりにになっていたのか?

沢山の事が頭を巡る。

それも自分です。

なんでもありの自分です。

沢山の事を感じて前に進もう。

出来る事は全てやり尽くそう。

まだまだ若いよ

f:id:chigako0727:20210223145625j:image