物を減らしても

鹿児島市内で子育て支援、発達支援コーチ、あそぼう会主催、親支援などの活動を行なっているよっしーです。

昨日のあそぼう会。

忘れ物多い私。

それも良しとして、活動開始。

物を減らしても子どもの遊びは、たくさんあった。

普段出てる物がない事にも気づかず。あそびきってる。

それが本当の子どもの姿ですよね。

本当に凄いパワー。

昨日は、バレンタイン

子どもたちからの思わぬプレゼント🎁有難い。

私たちからも気持ちだけのプレゼント🎁

みんな喜んで帰って行きました。

いつもながら凄いパワーです。

f:id:chigako0727:20210215080054j:image

 

平坦、坂道、下り道

鹿児島市内で子育て支援、発達支援コーチ、あそぼう会主催、親支援などの活動を行なっているよっしーです。

 

散歩すること大好きなんです❤️

いろんな場所、ドキドキしながら細い人しか通れない道を歩く。

人にあったら、にっこり笑ってこんにちは😃

 

歩きながら、1人の歩き方をうるさい。

そこから、始まりますよ。変態軍団

何がそうしているのか?

もう周りから見ると可笑しい軍団

膝、踵が🦶あらゆる方向から。

こうしたら、ああしたら。言いたい放題

 

そんな事を言いながら歩いていると、坂道になると静かに歩いてる。

んっ。静かだね。

この歩き方なんだよ。何が違う?

今度は質問?

最近は、みんな舗装されているので安定して歩ける、そして靴も安定させてくれる。

あらゆる道を歩きながら、自分の体の使い方知るんだよね。

平坦だけで無く、坂道、下り道、また砂浜、舗装されてない道などは、発達できるですよね。

 

私は、時々そこを求めて歩いてます。

芝生の上など裸足で歩くと最高。

舗装されて無い道は、不安定などでたまにふらっとしますがそれが楽しいですよ。

f:id:chigako0727:20210212083949j:image

何を目標に

鹿児島市内で子育て支援、発達支援コーチ、あそぼう会主催、親支援などの活動を行なっているよっしーです。

自分がやってきた事間違いでなかった。でも後一つ何かを忘れていたんだよ。

今、私が発達するために取り組んでいる事、そこ全然気にしてなかった。

そうなんだよ。だからもっと開いていかなかったんだなぁ〜と納得。

じゃあ、それをどうして行こうか?

考えるよ、頭を使って、何をどうしたら良いのか?それを押し付けるので無く。

難しいんだよね。

この紙一重。自分のやりたいことをやる、でも押し付けなくみんな楽しくやりたい事。

やれたらもっと子どもは発達するよね。

だって関わる大人が発達してるんだから。

なんかワクワクするんだよ。

どうしようか。

やって砕けろ。失敗したら次を考えらば良い。

できる、出来ないんじゃ無いからね、

何を怖がっていたんだ。

子どもに教えて貰ったよ。

ありがとう😊

f:id:chigako0727:20210211092848j:image

目標を持つ

鹿児島市内で子育て支援、発達支援コーチ、あそぼう会主催、親支援などの活動を行なっているよっしーです。

 

目標をしっかり持つと子どもは変わっていくと最近体感中。

あるスポーツを行なっている。その為お母さんも頑張ってます。子どものために。

子ども以上に。

それに何故か不満爆発💥💥

なんでもお母さんが悪いと。

話を聴きながら、お母さんが悪いんだね👎

そっか、それなら自分がやりたく無ければやらなくて良いよ。

という言葉に、たまにしたい時もあるよ。

えっ🤯だってやりたく無いって今言ったよね。

そんな自分の気分だけでやったりやらなかったりして上手になるかな?

いっぱい考えています。

0か100の考え。一生しないの?

それは自分が決める事。

上手になりたけばどうしたら良いかわかるよね。

お母さんにも、もう声かけなくても良いですよ。本人に任せて。

と言って終わりました。

毎日お母さんから連絡があります。

毎日、自分から頑張っている様子。

 

自分で決めた目標に向かって頑張っているようです。目標を持って大事ですね。

本当に実感中

f:id:chigako0727:20210210082545j:image

感情が出る

鹿児島市内で子育て支援、発達支援コーチ、あそぼう会主催、親支援などの活動を行なっているよっしーです。

感情を出す。

私と出会った頃は、お母さんは、全ての行動を止め、訳分からなく泣き叫ぶ。それにお母さんは嫌気がさし、どうしてか分からずただ不安になるだけ。

まず私が行なったのは、子どもに好きな事をさせてみよう。止めずに。

危ないです。そうよねあぶないよね。

本人は、危ない事分かってないよね。そうです。やらせてみて危険もわかってくる。

ただ命に関わる事は止める。

行動的にそんな事を。

後はお母さんを解らせよう。お母さんが何処にいるかを解らせる事大事です。

いつも近くにいすぎるので少し距離を保ち見守る。本人が必要な時だけ手伝う。

そんな事をしながら遊んでいきました。

もうすぐ一年になります。

泣きかた変わってますよね?

そう最近はどうして泣いてるかわかるから寄り添う事が出来、不安が無い。

イライラが無くなった。

泣きかたも可愛いんです😍

悲しい時、怖かった時、イヤな時。

まだ言葉は出ないですが、しっかり感情を出してます。

この感情を出すことが大事ですよね。ただただ喋りまくるより。

コミニュケーションしっかり取れてますよね。

感情を出す事の大事さを子どもに教えてもらいました。

あそび方も変化が見られます。

f:id:chigako0727:20210209083203j:image

歩く、走る、座る

鹿児島市内で子育て支援、発達支援コーチ、あそぼう会主催、親支援などの活動を行なっているよっしーです。

歩く事、走る事、座る事、

無意識中で出来てますよね。

どうして歩く事が難しいの?どうして走る事が難しいの?どうして座る事が?

もうわからないことだらけです。私も最初は、そんな事を思っていました。

娘は歩く時にぴょんぴょん飛んでます。一緒に歩いていると顔が合わない。目が合わない?そんなわけでは無いが何故か違和感。

そろりそろりとまで言わないがゆっくり歩いてみてなどたくさん話しましたが難しそう。

この原始反射を学んで遊ぶことの大事さを理解してやりたい事をやらせてみる。

発達してますよね。だんだん飛ばなくなりましたよ。そんな娘が歩くの難しいよね。

近くにそんな人がいました。

最近出会った走ることの難しいさ。

今は、足を使う、手を使うなどパーツを分けです遊んでますよ。座ってドッジボール

投げる事が難しいのか時々パンチしボール出してます。立ってドッジボールすると体全体を振り回してボール投げます。

走る時も横に揺れます。ボールの大きさを変えて足だけを使うようにして遊んでみます。

自然に出来る事が実際は、こんなに難しい事を実感。

 

皆さんはどうでしょうか?

自分の体と対話してみて下さい?どんな感じですか?

f:id:chigako0727:20210208084716j:image

 

目を育てる

鹿児島市内で子育て支援、発達支援コーチ、あそぼう会主催、親支援などの活動を行なっているよっしーです、

目の大事さをあそぼう会の活動を行なって感じてます。

小さい子どもの目の使い方、育っていき方、

その後の体の使い方がとても興味を沸かせてくれます。

2歳にならない子ども。

目が下を向きがち、なのでボール蹴る事とても上手です。でも周りが見えないので良くぶつかります。梯子を登ると頭を毎回打ちます。

声を上からかけながら上に目線を移すとスムーズに上がってきます。

そんな好きなあそびを続けているといつのまにかフリスビーを上に投げて追いかけてます。

目の使い方が変わった事を遊びで教えてくれてます。

風船遊びが良いからと風船あそびしても変わらないんですよね。自分が好きで始めないと。

 

もう1人は、階段の下り方です。最初は怖さも分からず登った。降りる時に助けてくれるお母さんがいないと気づく

どうするかと近くにいたが、私はまだ信用されてないよう。

必死になっております。たまに自分でビックリしながら‼️

怖さも体験そんなあそびを続けていると。

低い階段は前を向いて。急な階段は後ろ向きになってお尻から。ちょっと高い階段は、前を向いて座って一段ずつお尻をずらして。

階段一つの下り方でも子どもたちから教わってます。

最近は手すりを使って自分で降りていきます。

その子も遊びがボールを投げて上を向い遊べるようになってきてます。

目を育っていく過程が凄いですね。

最近は横に寝ながら見る事が増えてるそうです。

f:id:chigako0727:20210207093212j:image